特別養護老人ホーム むつみ園とは 社会法人むつみ会のロゴには、四つ葉と三葉が描かれています。四つ葉(幸運)と三つ葉(入所者・家族・職員が一つになり幸せな生活が送れますようにという願いを込めて)を合わせて、七つ葉(無限の幸福)となっています。むつみ園でお過ごしになられる方、そのご家族様や地域の方々に、際限のない優しさを実感できる環境を作って参ります。 名称特別養護老人ホーム むつみ園 所在地東京都江東区深川2-1-12 連絡先TEL:03-3642-4791 FAX:03-3642-4798 構造鉄骨造3階建て(地下1階) 入居条件 「江東区民であり、常に介護が必要で、ご家族の介護が困難な要介護3以上の方」がご入居いただけます。 むつみ園の提供するサービス 常に介護が必要な方の食事・入浴・排泄など日常生活上の支援や、機能訓練・療養上のお世話などを提供いたします。 季節を感じるお食事 美味しい食事は生活の基本です。季節感を取りいれた美味しく、目でも楽しめるお食事を心がけております。一般食からキザミ、ミキサーまで、ご入居者様に合わせた食事形態でご提供いたします。 定期的な訪問理美容や訪問診療(健康チェック) 看護師(日勤帯常駐)が、入居者様の毎日の健康チェックやお薬の管理を行います。また、往診医による診療を月4回、皆さまの健康管理を実施いたしております。 月に2回、理容師の方が来てくださり、散髪をしてくださいます。カットだけでなく、ヘアマニュキュアやパーマなども可能です。むつみ園で過ごされるご入居者様が気持ちよく・リフレッシュしていただけるように取り組んでいます。 また、訪問歯科・訪問診療を月4回行っております。定期的な診察や治療、健康管理を行うことで体調の悪化を未然に防ぐことができます。また、薬の処方や療養指導、通常病院の診療サービスのほとんどを行います。 24時間安心の介護 ケアプランに基づいて、食事、入浴、排泄など、日常生活全般においてケアを行います。お一人おひとりらしさを大切に、24時間安心の介護サービスを提供します。 レクリエーション 四季折々の行事はもちろんのこと、お誕生日会やイベントなど、様々なレクリエーションを行っております。日々の生活に潤いと楽しさをご提供させて頂きます。 ※2020年より、感染症対策のため一部レクリエーションは中止をしております。 しかし、少人数での簡単なレクリエーションや、各フロアでの定まった範囲での誕生日会など、感染症対策に十分配慮をした上で、ご入居者様にお楽しみ頂けるよう気を付けながら実施をしています。 1日の流れ 6:30起床 7:40朝食 10:00水分補給(行事・クラブ活動) 11:30昼食 15:00おやつ(行事・クラブ活動) 17:15夕食 18:30就寝 ※入浴日(月・火・水・木・金・土)※リネン交換(水・木)※ご入所者様に合わせたリハビリ・マッサージも行っています。 年間行事 4月お花見 5月遊歩の会・菖蒲湯 7月迎え火・送り火 8月納涼会 9月敬老会 10月遊歩の会 11月ゲーム大会 12月クリスマス会 1月新年会・鏡開き 2月豆まき 3月ひな祭り 華道クラブ・手芸クラブ・書道クラブ・歌謡クラブ(アンサンブルプチ・カラオケ大会)、誕生会・各フロアのレクリエーション・ホーム喫茶を毎月行っています(8月はクラブ活動は行っていません)。訪問診療・訪問歯科・訪問理美容もあります。 ※感染症対策として現在は休止している活動もございます。