むつみ園の介護の仕事は、未経験からでもスタートできます。介護は誰かの人生を支え、感謝される喜びや、自分自身の成長を感じられる仕事です。
今回、介護主任を務める川村さんに、介護の仕事を始めたきっかけや、むつみ園の魅力についてお話を伺いました。
むつみ園に入職されたきっかけは何でしょうか?

大学卒業後、介護の派遣会社に就職しました。当初、新卒1年目は介護の現場経験を積むのが会社の方針であり、派遣先がむつみ園でした。始めは、介護の「か」の字もわからない状態でしたが、1から介護の技術や知識を重ねていくうちに、介護の仕事が楽しくなってきたんです。
介護の現場経験を積んだ後に営業職に着任するはずでしたが、会社と施設側と話し合った結果、2年ほどで派遣会社を退職し、むつみ園に直接雇用となりました。
1日の業務の流れを教えてください
時間 | 業務内容 |
7:30 | 早番出勤、夜勤者からの申し送り |
7:30〜8:15 | 起床介助、排泄ケア |
8:15〜9:00 | 朝食、食事介助、口腔ケア |
9:00〜10:00 | 居室への誘導、共有スペースでの見守り |
10:00〜12:00 | 水分補給、入浴介助、体操、レクリエーション |
12:00〜13:00 | 昼食、食事介助、口腔ケア |
13:00〜15:00 | 排泄ケア、レクリエーション |
15:00 | おやつ |
15:00〜17:00 | 排泄ケア、レクリエーション |
17:15〜18:00 | 夕食、食事介助、口腔ケア |
18:00〜21:00 | 就寝準備 |
夜間 | 1時間ごとの巡視、排泄介助、緊急時の対応など |
多床室では20名の入居者様がともに生活し、皆さん食堂に集まって過ごします。一方、個室型では10名単位のユニットごとで生活し、より家庭的な環境です。ユニットケアでは個々の生活リズムに合わせて、食事の時間や起床・就寝時間も、できるだけ入居者様の希望に沿うようにケアをしています。
むつみ園の魅力や特徴を教えてください
むつみ園の一番の魅力は、幅広い年齢層の職員が働ける環境です。20〜70歳代まで幅広い年齢層の職員が一緒に働いています。入職当時、70歳手前の男性職員が働いていました。「これだけ長く働ける現場はすごいな」と思ったことを今でも覚えています。

また男性職員と女性職員がバランス良く活躍しているので、年齢や性別に関係なく、それぞれの強みを活かして働ける環境が整っているのも特徴ですね。職員同士の連携も良く、様々な部署が協力して入居者様のケアに取り組んでいます。
地域とのつながりも大切にしています。多くの入居者様が江戸川区周辺の出身で、地域のお祭りの話で盛り上がることが多いんです。入居者様と一緒に施設前でお神輿が来るのを見たり、お祭りの動画を流したりすると、皆さんとても喜ばれていました。地域のお祭りの音を聞くと、入居者様が昔の思い出を懐かしんでいられます。その姿を見ると、この地域ならではの文化の素晴らしさを感じますね。そういった地域文化を通じて、入居者様と交流できるのも、この施設ならではと思っています。
介護のお仕事のやりがいはどんなところですか?
直接人と関わる仕事の中で、こんなに深く関われる仕事は、介護しかないと思うんですよね。だからこそ現場が楽しく、ずっと介護の仕事をしています。一番のやりがいは感謝されること。入居者様からも、ご家族からも「ありがとう」と言われると嬉しいですね。
また、様々な部署が連携して入居者様の生活を考え、支援した結果を直接見たり聞いたりできるのも大きな喜びです。人と関わることが好きな人であれば、介護はいい仕事だと思います。
新入職員の教育はどのように行われていますか?
入職後2・3週間は先輩職員と一緒に業務を学ぶOJTを行い、必ず1人にならないよう配慮しています。
むつみ園では、4つのユニットをすべて経験してもらうところからスタートです。全ユニットを一通り経験した後に配属を決めますが、これには理由があります。誰かが体調不良で休んだときに、どのユニットでも必要最低限のフォローができるようにするためです。
この方法のおかげで、職員同士が顔見知りになり、「この人に相談しよう」「あの人に聞いてみよう」という関係が自然に築けます。ユニット固定ではなく全職員が関わることで、より働きやすい環境が生まれていると思います。
どのような人が介護職に向いていると思いますか?

一番はやる気があることです。それと、人が好きで、人と関わることが好きな人であれば、介護の仕事はピッタリですね。
介護業界未経験の人ほど、応募を検討してほしいです。介護経験がなくても、人と接する仕事が好きな方は向いていると思います。例えば、飲食業や接客業で働いていた職員は、人と関わるスキルがある人が多いので、現在むつみ園で活躍されています。
介護の仕事は排泄ケアや入浴介助など大変な部分もありますが、1日の中でそれに関わる時間は限られているんです。むしろコミュニケーションや変化に気づいたり、汲み取ったりすることが大切です。人と接する仕事が好きな人なら、きっと介護の仕事でもやりがいを見つけられると思います。
これから介護の仕事を考えている人へメッセージをお願いします
少しでも介護をやりたいという気持ちがあるなら、ぜひむつみ園に応募してみてください。私も介護未経験からスタートし、右も左もわからない状態でしたが、周りのスタッフに支えられ、ここまで成長することができました。
入居者様やご家族から「ありがとう」と言われたときの喜びは特別なものです。介護は、入居者様の人生を支え、自分自身も成長できる、本当にやりがいのある仕事です。少しでも興味があれば、一歩踏み出してみてください。